多摩都市モノレールが多摩センター駅まで開通したのは2000年のこと。鉄道好きとしては、駅名に注目していました。
こんにち駅名は、最高のPRの場。ネーミングライツのようにころころ変えるわけにもいきませんから、選定にあたっては熾烈な戦いが繰り広げられます。
「中央大学・明星大学駅」もいろいろあったようですが、「大塚・帝京大学駅」も紆余曲折ありました。
同駅は、計画段階では「野猿街道駅」とされていました。駅の下を野猿街道が通っているからです。その後、工事が始まると「大塚駅」に変更されました。
「帝京大学」は当初、隣駅(現在の「中央大学・明星大学駅」)に大学名を入れて欲しいと要望していましたが、それは却下されてしまいました。そこで「大塚駅」に大学名を併記して欲しいとし、「大塚・帝京大学駅」に決まったということです。
八王子の不動産の売買、売却査定、買取り、新築一戸建仲介手数料無料物件のご相談はLIXIL不動産ショップ八王子住まいる不動産まで、お気軽にお問合せ下さい。