細長い大楽寺町を「陣馬街道」が串刺しにしています。陣馬街道は、文字通り「陣馬山」へ通じる街道です。
陣馬街道から和田峠を経て相模、甲斐に至るこのルートは「甲州裏街道」「甲州脇街道」とも呼ばれ、五街道の一つ甲州街道の補完的な役割を果たしてきました。
私の祖母のお姉さんは、神奈川県沢井村(現在の相模原市緑区)から和田峠を越えて恩方の「案下」に嫁入りしました。馬に嫁入り道具を載せて峠を越えたという話を何度か聞きました。
もう100年も前のことです。
陣馬越えは悪路なので、めったに通ることはありませんが、町中で「陣馬街道」という看板を見かけるたびに、嫁入りの御一行の様子が目に浮かんできます。
八王子の不動産の売買、売却査定、買取り、新築一戸建仲介手数料無料物件のご相談はLIXIL不動産ショップ八王子住まいる不動産まで、お気軽にお問合せ下さい。