中世の荘園の支配拠点の周辺に形成された村落、それが「郷」の始まりだと言われています。郷の中心「本郷」は、荘園の政治経済、そして流通のセンターとしての機能を持っていました。
しだいに荘園支配が弱体化してくると、各地に「ムラ」が形作られるようになります。歴史の教科書に出てくる「惣村」です。これは「郷村」とも言われ、住民の自治コミュニティでした。その中心地が「本郷」です。
「本郷町」も、江戸時代に代官所が置かれた小門町の周縁部にあたり、また商業の中心地である甲州街道から一本入ったところも位置します。このあたりにも、中世以来の「本郷」を彷彿とさせます。
八王子の不動産の売買、売却査定、買取り、新築一戸建仲介手数料無料物件のご相談はLIXIL不動産ショップ八王子住まいる不動産まで、お気軽にお問合せ下さい。