こんにちは毎日暑くて、夏休みが待ち遠しいLIXIL不動産ショップの清久です。
今回は物件調査と周辺調査(寄り道)の様子をご紹介。
まずは外観の写真撮影
店舗内の写真撮影
間取り図の採寸
以前はメジャーを使い時間も掛かった採寸は、レーザーで計測!
「とにかく多くの数値を書き込む」を念頭に。
会社に戻ってCADソフトに入力すると出来上がり。
↓完成後はこうなります!ミリ単位の計測で測り間違いがなければ、辻褄合せも必要ありません。
小麦・乳製品・卵を使用せず、代わりに米粉などのグルテンを含まない粉類や、植物性の素材だけを使用して作るクッキーのお店です。
かわいいラッピングで贈り物におすすめです。
物件の調査が完了したので周辺環境の調査(散策)開始です。
すぐ近く浅草「合羽橋」です。
まずは昼食
「どぜう飯田屋」どじょう料理に興味津々、気になります…
でも、やっぱり手打ちそばで この日は暑くて…
「合羽橋道具街」プロの料理人も通う、飲食業向け日本一の道具街です。
包丁がズラリ 外国人のお客様も多数。
日本の包丁は質が良く外国人シェフにも人気があるそうです。
多種多様な鍋
調査(散策)終了!
仕事が残っていますので会社に帰ります。
電車乗る前に、やっぱり一本飲んでおきます。暑くてヽ(;´Д`)ノ
調査であちこち回る中で、他業種の事業主さんから、商売についてのお話を聞くことができました。
いつのも商圏だと、行動パターンも同じになるので、今回は貴重な経験となりました。
弊社は八王子エリアの売買物件をメインに取り扱っておりますが、今回付き合いの長いオーナーの持ち物件。
依頼を頂き物件管理・募集の媒介業者としてレインズ登録の対応をさせていただきました。
弊社では投資物件契約のお客様にアフターフォローで物件管理を承っております。「売ったきり」ではお客様も不安を払拭できず、購入に踏み切れません。弊社は不動産取引・保険・修繕・物件管理・再販売とワンストップで相談できる不動産会社を目指しております。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回は「浅草 合羽橋道具街の散策と物件調査編」でした。